両卵管采の閉塞が判明したのち、2度目の体外受精-胚移植で
双子ちゃんを授かりました!不安に負けないで赤ちゃんを迎えたい!
共感してくださる方が一人でも多くいてくれたらうれしいです。
コメントもお待ちしています☆
スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
*35w5d* ちっちゃなシアワセ
2010-07-27 (Tue) 21:06[ 編集 ]
出産に向けて心の準備をしている毎日ですが、モノの準備のラストスパートも始めました。
入院バッグの中に最終的に入れるもののチェック。
産後、実家で過ごすための服や消耗品の準備。
そして、今日は旦那が夜勤に行く前に、私の車にチャイルドシートをつけてくれました!
![P1030664_convert_20100727201303[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727201625a84.jpg)
トランクを開けて後ろから撮った写真です。狭いなぁ・・・、キッツキツ(笑)。
それにしても、チャイルドシートってデカイ。
がっちゃんズが初めてこれに乗る時は、シートの3分の一くらいの大きさなのかな
何度もチャイルドシートをなでて、一人ニヤニヤしてました。
それから、ギリギリまで待っていたベビーバスも膨らましてもらって・・・
![P1030661_convert_20100727201411[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727202150896.jpg)
エアがっちゃんを抱っこして、沐浴するフリ。
そしてまた、一人ニヤニヤ。
(ちなみにこのピンクは私の趣味で、がっちゃんズの性別は完全無視です。)
どちらも場所を取るので、最後の最後に・・・って思っていたものです。
とうとう準備完了です
そんなこんなしていたら、立て続けに宅配便が。
一つ目は、がっちゃんズの写真を入れておく用のUSBメモリ。
もう一つは、従姉の出産祝いのオムツケーキです。
![P1030658_convert_20100727204726[1]_convert_20100727205201[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727205305900.jpg)
おぉ~っ!カワイイじゃん!!
刺激の少ない毎日なので、こんなことがめっちゃくちゃ嬉しくて幸せになっちゃいます
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・

入院バッグの中に最終的に入れるもののチェック。
産後、実家で過ごすための服や消耗品の準備。
そして、今日は旦那が夜勤に行く前に、私の車にチャイルドシートをつけてくれました!
![P1030664_convert_20100727201303[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727201625a84.jpg)
トランクを開けて後ろから撮った写真です。狭いなぁ・・・、キッツキツ(笑)。
それにしても、チャイルドシートってデカイ。
がっちゃんズが初めてこれに乗る時は、シートの3分の一くらいの大きさなのかな

何度もチャイルドシートをなでて、一人ニヤニヤしてました。
それから、ギリギリまで待っていたベビーバスも膨らましてもらって・・・
![P1030661_convert_20100727201411[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727202150896.jpg)
エアがっちゃんを抱っこして、沐浴するフリ。
そしてまた、一人ニヤニヤ。
(ちなみにこのピンクは私の趣味で、がっちゃんズの性別は完全無視です。)
どちらも場所を取るので、最後の最後に・・・って思っていたものです。
とうとう準備完了です

そんなこんなしていたら、立て続けに宅配便が。
一つ目は、がっちゃんズの写真を入れておく用のUSBメモリ。
もう一つは、従姉の出産祝いのオムツケーキです。
![P1030658_convert_20100727204726[1]_convert_20100727205201[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/20100727205305900.jpg)
おぉ~っ!カワイイじゃん!!
刺激の少ない毎日なので、こんなことがめっちゃくちゃ嬉しくて幸せになっちゃいます

新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


*35w4d* 限界妊婦
2010-07-26 (Mon) 20:44[ 編集 ]
毎日の暑さとお腹の重さに、夏バテ真っ盛りの今日この頃です。
ほとんど家にいるので、エアコンで快適に・・・っていったら24時間稼働になっちゃう。
電気代がおそろしいことになるし、頑張って働いてくれてる旦那に申し訳ないので、
今日は、タオルに保冷剤をくるんで首に巻いて一日過ごしました
畑仕事をしているダルマみたい。。。
そして日を追うごとに、足のむくみが激しくなってきています。
夜になると足が痛くて歩けないし、しびれてくるし。
むくみ具合を写真でも載せようかと思いましたが、あまりにも醜いのでやめました。
で、むくんでくると、足のフチが痒いんです。
↓ココ↓です。

赤い線のところなんですが、足の周りグルリと実際赤くなってます。
寝る前のむくみ絶好調の時と、ベッドで足を高くしてる時痒いんです。
なんだか、そろそろ普通の生活に限界を感じます・・・。
今日なんか、「いっそのこと入院してしまいたいかも」と思ってしまいました。
この尋常じゃない(?)お腹・・・って最近すごく感じるのが、人目。
スーパーとかで、子どもにガン見されます(笑)。
昨日の女の子は私のお腹に目が釘付けで、棚にガンッってぶつかってたな。
子どもは遠慮なく、がっちゃんズに穴が開くかと思う程見てくれますが
中には大人の方々の、スペシウム光線とも思える視線も。
知らないオバチャンから「赤ちゃん産まれるんですねぇ」と何度話しかけられたことか。
昨日は昨日で、旦那と気晴らしにショッピングモールの赤ちゃんもの売り場にいたら
振り返ってまで私のお腹を見て行く人の多いこと多いこと。
なんか、こうやって出歩いてることが悪いことな気がしてきて
旦那と一緒ならまだしも、一人で出歩くことに引け目を感じるようになってしまいました。
まー、こんなに知らない人から注目されるのもあと2週間です。
いろんなことが、あと少し!!です。
くぅぅっ、がんばるぞ。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・

ほとんど家にいるので、エアコンで快適に・・・っていったら24時間稼働になっちゃう。
電気代がおそろしいことになるし、頑張って働いてくれてる旦那に申し訳ないので、
今日は、タオルに保冷剤をくるんで首に巻いて一日過ごしました

畑仕事をしているダルマみたい。。。
そして日を追うごとに、足のむくみが激しくなってきています。
夜になると足が痛くて歩けないし、しびれてくるし。
むくみ具合を写真でも載せようかと思いましたが、あまりにも醜いのでやめました。
で、むくんでくると、足のフチが痒いんです。
↓ココ↓です。

赤い線のところなんですが、足の周りグルリと実際赤くなってます。
寝る前のむくみ絶好調の時と、ベッドで足を高くしてる時痒いんです。
なんだか、そろそろ普通の生活に限界を感じます・・・。
今日なんか、「いっそのこと入院してしまいたいかも」と思ってしまいました。
この尋常じゃない(?)お腹・・・って最近すごく感じるのが、人目。
スーパーとかで、子どもにガン見されます(笑)。
昨日の女の子は私のお腹に目が釘付けで、棚にガンッってぶつかってたな。
子どもは遠慮なく、がっちゃんズに穴が開くかと思う程見てくれますが
中には大人の方々の、スペシウム光線とも思える視線も。
知らないオバチャンから「赤ちゃん産まれるんですねぇ」と何度話しかけられたことか。
昨日は昨日で、旦那と気晴らしにショッピングモールの赤ちゃんもの売り場にいたら
振り返ってまで私のお腹を見て行く人の多いこと多いこと。
なんか、こうやって出歩いてることが悪いことな気がしてきて
旦那と一緒ならまだしも、一人で出歩くことに引け目を感じるようになってしまいました。
まー、こんなに知らない人から注目されるのもあと2週間です。
いろんなことが、あと少し!!です。
くぅぅっ、がんばるぞ。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


*35w1d* 妊婦の今を残そう作戦
2010-07-23 (Fri) 21:12[ 編集 ]
ここ2~3日急に、今まで以上にお腹が重く感じるようになってきました。
暑さが影響してるのかなぁ。
今日も、ちょっとスーパーに買い物に行っただけで
足が棒みたいになって、膝が笑いはじめる始末。
軽く山ひとつ登ってきた?ってくらい疲れ果ててしまいました。
病院の先生が「36wになったら入院しても・・・」って言ったの分かる気がする。
でも入院はしないけどね!!!!!
だけど辛いもんは辛い。
今日の夕ご飯は、全部スーパーのお惣菜で終わらせてしまいました。
・・・・・ゴメン、旦那。
そうそう。昨日遊びに来てくれた友達がいいこと教えてくれました。
「胎動でお腹がグニョ~って動くのを動画で撮っておくと、
後で見たときに、その感覚けっこう思い出すもんだよ~」と。
へ~!!
やってみよう!!
がっちゃんズは夜の方が激しく動くので、
昨日の夜は、がっちゃんズを撮るために買ったビデオカメラを常にスタンバイ。
だけどねー・・・、
動いても、カメラを向けると静かになっちゃうんですよね。
旦那にお腹を触ってもらう時とおんなじ。
昨日の夜から今に至るまで、いいのは全然撮れてません(涙)。
ま、すでに35wなので、お腹の二人も動きにくくはなってるんでしょうけど。
たぶん、もう妊娠することはないと思うから、胎動撮っておきたいなー。
今晩こそグニョッと、ひとつ動いてくれないもんだろうか。
『となりのトトロ』見ながら歌ってみるけど、動いてくんない。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・

暑さが影響してるのかなぁ。
今日も、ちょっとスーパーに買い物に行っただけで
足が棒みたいになって、膝が笑いはじめる始末。
軽く山ひとつ登ってきた?ってくらい疲れ果ててしまいました。
病院の先生が「36wになったら入院しても・・・」って言ったの分かる気がする。
でも入院はしないけどね!!!!!
だけど辛いもんは辛い。
今日の夕ご飯は、全部スーパーのお惣菜で終わらせてしまいました。
・・・・・ゴメン、旦那。
そうそう。昨日遊びに来てくれた友達がいいこと教えてくれました。
「胎動でお腹がグニョ~って動くのを動画で撮っておくと、
後で見たときに、その感覚けっこう思い出すもんだよ~」と。
へ~!!
やってみよう!!
がっちゃんズは夜の方が激しく動くので、
昨日の夜は、がっちゃんズを撮るために買ったビデオカメラを常にスタンバイ。
だけどねー・・・、
動いても、カメラを向けると静かになっちゃうんですよね。
旦那にお腹を触ってもらう時とおんなじ。
昨日の夜から今に至るまで、いいのは全然撮れてません(涙)。
ま、すでに35wなので、お腹の二人も動きにくくはなってるんでしょうけど。
たぶん、もう妊娠することはないと思うから、胎動撮っておきたいなー。
今晩こそグニョッと、ひとつ動いてくれないもんだろうか。
『となりのトトロ』見ながら歌ってみるけど、動いてくんない。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


*34w6d* 私にも赤ちゃんが
2010-07-20 (Tue) 19:53[ 編集 ]
昨日のことにさかのぼりますが、朝7時過ぎ、旦那を送りだしたあと
家じゅうの窓を開けたり洗濯機をかけたりが一段落して、朝食を食べていた時。
めずらしく朝から、がっちゃんズが二人して暴れ放題。
まさに暴れるという言葉がピッタリな感じの動き具合。
「どうした?起きたの?おはよ~」なんて久しぶりに声に出して話しかけてみる。
そうすると、更に暴れだす二人。
なんだ、なんだ。そんなにかーちゃんのことが好きか
?
なんて思っていると、出勤したばかりの旦那から電話がかかってきました。
なんてことはない、「道路が渋滞で動かねー。遅刻するー」というものだったんですが。
電話を切ると、メールが入っていることに気づきました。
それも2件。
朝7時に2件?
何事じゃ・・・!
慌てて開いてみると、一件は従姉からのメールでした。
件名「う、産まれちゃった」
えっ?!
予定日はそろそろだったんですが、前日の夜にちょうどメールしていて
「おしるしあったんだよね~」「もうすぐかなぁ」なんて言ってたんです。
そのメールのあと、数時間で陣痛が来て、数時間で産まれたと。
はやっ。さすが経産婦。
この従姉は、私が産まれたときからホントの姉のように慕ってきた存在。
実の姉妹みたいにして育ってきました。
だから、従姉の第二子とがっちゃんズが、ほぼ同時期に産まれるのが嬉しくて。
そして、この産まれちゃった!報告もメチャクチャうれしいものでした。
あ、ちなみにメールのもう一件は母から。「○○ちゃん(従姉)産まれたって!」と。
従姉の赤ちゃんは、がっちゃんズと、はとこ同士になります。
「はとこちゃん、産まれたんだって!」と言いながらお腹をさすると、
またボゴン!ボゴン!と蹴る二人。
ありゃ。
もしかして「メールきたよ!」「産まれたって!」って、かーちゃんに教えてくれてた?
かーちゃんのことスキ
スキ
とかじゃなくって
むしろ、「はよケータイに気づかんかい」「ボゲェ!!」とかだったりして?(号泣)
エーン、メソメソ。
そんなくだらない話はともかく、
今日の午後、母といっしょに従姉のお見舞い&赤ちゃんにご対面に行ってきました。
3000gで産まれたという赤ちゃん。
さすがに3000g超えると、体も顔つきもしっかりしてるもんですね。
足をググッと伸ばして、真っ赤な顔して「ふに~っ」って泣くのを見ると
あまりのかわいさに、もう堪らない気持ちになります。
ほんの一年前は、こんな状況になると
「いいなぁ・・・。私は自分の赤ちゃんを抱っこできるのかなぁ・・・」
と羨ましい気持ちばかりでしたが、
今回だけは、数週間後にはもう、その夢が叶っちゃうんですもんね。
うわぁ。なんだかスゴイなあ。
スゴイよなぁ、赤ちゃん産めるって・・・。
神様、仏様、本当に本当にありがとうございます。がっちゃんズを授けてくださって。
またまた手を合わせたい気持ちになってしまいました。
そして、従姉の出産が終わったら、次は自分の番だぞっと思っていたので
いよいよ差し迫ってきた感が満々です。
楽しみとは言え、ドキドキするなぁ
ちょっとねー・・・、小学生の時の『予防接種の順番待ち』してる気分に似てます。
うお~っ!とうとう自分の番が来てしまった!!!・・・という。
周りにあんなにいた妊婦仲間がどんどん出産していくんだもんなー(当たり前)。
今日は34wの最終日。
残りわずかになったマタニティ生活を楽しみたいと思いますっ
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・

家じゅうの窓を開けたり洗濯機をかけたりが一段落して、朝食を食べていた時。
めずらしく朝から、がっちゃんズが二人して暴れ放題。
まさに暴れるという言葉がピッタリな感じの動き具合。
「どうした?起きたの?おはよ~」なんて久しぶりに声に出して話しかけてみる。
そうすると、更に暴れだす二人。
なんだ、なんだ。そんなにかーちゃんのことが好きか

なんて思っていると、出勤したばかりの旦那から電話がかかってきました。
なんてことはない、「道路が渋滞で動かねー。遅刻するー」というものだったんですが。
電話を切ると、メールが入っていることに気づきました。
それも2件。
朝7時に2件?
何事じゃ・・・!
慌てて開いてみると、一件は従姉からのメールでした。
件名「う、産まれちゃった」
えっ?!
予定日はそろそろだったんですが、前日の夜にちょうどメールしていて
「おしるしあったんだよね~」「もうすぐかなぁ」なんて言ってたんです。
そのメールのあと、数時間で陣痛が来て、数時間で産まれたと。
はやっ。さすが経産婦。
この従姉は、私が産まれたときからホントの姉のように慕ってきた存在。
実の姉妹みたいにして育ってきました。
だから、従姉の第二子とがっちゃんズが、ほぼ同時期に産まれるのが嬉しくて。
そして、この産まれちゃった!報告もメチャクチャうれしいものでした。
あ、ちなみにメールのもう一件は母から。「○○ちゃん(従姉)産まれたって!」と。
従姉の赤ちゃんは、がっちゃんズと、はとこ同士になります。
「はとこちゃん、産まれたんだって!」と言いながらお腹をさすると、
またボゴン!ボゴン!と蹴る二人。
ありゃ。
もしかして「メールきたよ!」「産まれたって!」って、かーちゃんに教えてくれてた?
かーちゃんのことスキ



むしろ、「はよケータイに気づかんかい」「ボゲェ!!」とかだったりして?(号泣)
エーン、メソメソ。
そんなくだらない話はともかく、
今日の午後、母といっしょに従姉のお見舞い&赤ちゃんにご対面に行ってきました。
3000gで産まれたという赤ちゃん。
さすがに3000g超えると、体も顔つきもしっかりしてるもんですね。
足をググッと伸ばして、真っ赤な顔して「ふに~っ」って泣くのを見ると
あまりのかわいさに、もう堪らない気持ちになります。
ほんの一年前は、こんな状況になると
「いいなぁ・・・。私は自分の赤ちゃんを抱っこできるのかなぁ・・・」
と羨ましい気持ちばかりでしたが、
今回だけは、数週間後にはもう、その夢が叶っちゃうんですもんね。
うわぁ。なんだかスゴイなあ。
スゴイよなぁ、赤ちゃん産めるって・・・。
神様、仏様、本当に本当にありがとうございます。がっちゃんズを授けてくださって。
またまた手を合わせたい気持ちになってしまいました。
そして、従姉の出産が終わったら、次は自分の番だぞっと思っていたので
いよいよ差し迫ってきた感が満々です。
楽しみとは言え、ドキドキするなぁ

ちょっとねー・・・、小学生の時の『予防接種の順番待ち』してる気分に似てます。
うお~っ!とうとう自分の番が来てしまった!!!・・・という。
周りにあんなにいた妊婦仲間がどんどん出産していくんだもんなー(当たり前)。
今日は34wの最終日。
残りわずかになったマタニティ生活を楽しみたいと思いますっ

新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


*34w4d* ごほうびな7月
2010-07-20 (Tue) 17:20[ 編集 ]
この連休は、妊婦にしては遊び呆けてしまって、最終日はバタンキュウでした
土曜日は、午前中にキッチンの大掃除をしたあと
午後から旦那といっしょに海に行き、足だけチャポ~ンと浸かってきました。
妊婦in海・・・ってすごく不思議な光景
(全体的に青っぽいのはご勘弁ください。)
![P1030618_convert_20100719224731[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/201007192248448d4.jpg)
ただ、直射日光に当たってるだけで体力の消耗が激しいので、すぐに退散してきました。
その後は、お気に入りのウナギ屋さんへレッツゴー!!
値段相応のかなりの美味しさでした
・・・だってフンパツしたもん。
もしかしたら最後の晩餐かなー。
旦那と二人だけで、こんな高級なもの食べるなんて。
がっちゃんズが産まれたら、時間的にも金銭的にも許されない気がする・・・。
そして翌日の日曜日は、
朝早く家を出て、お隣の県までドライブ~
ブッブ~。
かの有名な『ラーメンバーガー』を食してきたかったんですが、着いた時にはもう売り切れ。
残念!
仕方ないので、山の中をグル~ッとドライブ。
夏の空と濃い緑がものすごく気持ち良くて、暑かったけど夏の空気が美味しい!
山の空気を感じながら思いました。
「大好きな夏に、待望のがっちゃんズが産まれてくれるなんて。幸せだなぁ」と。
暑い夏が来るたびに、がっちゃんズが来てくれた有難さを感じられるといいな。
今年の7月は、私にとってはあるようでないのと一緒だろうと思っていたので
こうして夏を満喫できるのは、降って湧いたようなご褒美です。
本当にありがたい。
神様ありがとう
・・・って、本気で思います
さてと。
暑い夏は好きだけど、暑いキッチンはキライなんだよな。
でもご飯の支度。がんばれィ。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


土曜日は、午前中にキッチンの大掃除をしたあと
午後から旦那といっしょに海に行き、足だけチャポ~ンと浸かってきました。
妊婦in海・・・ってすごく不思議な光景

(全体的に青っぽいのはご勘弁ください。)
![P1030618_convert_20100719224731[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/u/m/summer88/201007192248448d4.jpg)
ただ、直射日光に当たってるだけで体力の消耗が激しいので、すぐに退散してきました。
その後は、お気に入りのウナギ屋さんへレッツゴー!!
値段相応のかなりの美味しさでした

もしかしたら最後の晩餐かなー。
旦那と二人だけで、こんな高級なもの食べるなんて。
がっちゃんズが産まれたら、時間的にも金銭的にも許されない気がする・・・。
そして翌日の日曜日は、
朝早く家を出て、お隣の県までドライブ~

かの有名な『ラーメンバーガー』を食してきたかったんですが、着いた時にはもう売り切れ。
残念!
仕方ないので、山の中をグル~ッとドライブ。
夏の空と濃い緑がものすごく気持ち良くて、暑かったけど夏の空気が美味しい!
山の空気を感じながら思いました。
「大好きな夏に、待望のがっちゃんズが産まれてくれるなんて。幸せだなぁ」と。
暑い夏が来るたびに、がっちゃんズが来てくれた有難さを感じられるといいな。
今年の7月は、私にとってはあるようでないのと一緒だろうと思っていたので
こうして夏を満喫できるのは、降って湧いたようなご褒美です。
本当にありがたい。
神様ありがとう
・・・って、本気で思います

さてと。
暑い夏は好きだけど、暑いキッチンはキライなんだよな。
でもご飯の支度。がんばれィ。
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


ひがきちさん、コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
今てんやわんやの毎日だけど、治療を頑張っていた時のことちゃまめ退院しましたご無沙汰してます。ちゃまめさん、出産おめでとう♪
おめでとうが遅くなってごめんなさい…。
これからは親子4人で賑やかな暮らしが
始まるんだね(^^)
きっと大変なことも多いだろうけどひがきち退院しましたRe: タイトルなし☆博乃さん☆
博乃さん、ありがとうございます!!
私の体にガタがきてしまいましたが、それでも3人そろって退院できたのは幸せなことですね。
博乃さんももうすぐ予定日ちゃまめ*37w6d* 産まれました☆オリーブママさん☆
オリーブママさんも今大変でしょうに、コメントありがとうございました。
お互い、めでたく赤ちゃんたち2500g超え&母子ともに健康!でよかったですちゃまめ*37w6d* 産まれました☆ひめさん☆
コメントありがとうございました!
「双子育児は大変!」って今までそればかりだったけど、産まれた二人を見てると、それだけじゃないよなぁと思えます。
だちゃまめ*37w6d* 産まれました☆サクさん☆
サクさんも出産おめでとうございました!!
お互い母子ともに何事もなくよかったですね。
それにしても、サクさんは痛みのオンパレードだったんですね。読んちゃまめ