両卵管采の閉塞が判明したのち、2度目の体外受精-胚移植で
双子ちゃんを授かりました!不安に負けないで赤ちゃんを迎えたい!
共感してくださる方が一人でも多くいてくれたらうれしいです。
コメントもお待ちしています☆
スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
*26w0d* 「ふ、双子ちゃん?」
2010-05-20 (Thu) 20:49[ 編集 ]
私の住んでいる市では、母子手帳をもらう時に歯科検診をしてもらえます。
私の場合、母子手帳をもらうときはまだ仕事をしていたので、診てもらう時間がなく
今日やっと家からいちばん近くの会場でやるとのことで行ってきました。
受付で「もう母子手帳もってます」というと、
「じゃあ、この書類を書いて、母子手帳を一緒に出してください」と。
その書類をよくよく見ると、母子手帳番号を書く場所がある。
う~ん、どうしよう。
受付の人に「すいません、母子手帳2冊なんですが、どうしたらいいですか?」
と聞くと
「あらぁ~!双子ちゃんですか?」
その声、結構デカイ(笑)。
近くで書類を書いていた人、待っていた人、一斉に私をみるのが分かりました
360度です。グルリです。
この「え~、双子ちゃん?」ビームを浴びるのもそろそろ慣れてきたと思ってたんですが
今日はあまりのビーム×人数に、かなりビビッってしまいました。
私はお腹に二人いることが当たり前になっちゃったけど、
他の人はそうじゃないんだもんなーと、当たり前のことを改めて思ったりして。
私的には、最近、「一人の赤ちゃん」ということの方が不思議な感覚におそわれるようになりました(汗)。
そして、歯の磨き方とか個々に指導してもらうんですが、
その指導してくださった方が、「私も双子を産んだんですよ~」と
歯のことよりも、双子の妊娠&育児のことで、たくさんアドバイスをいただきました
「二人でも大丈夫!なんとかなるもんですよ^^」と言っていただいて
少しラクになったかなー。
あ、虫歯の方はゼロ!でした
褒められちゃった~ん
新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・

私の場合、母子手帳をもらうときはまだ仕事をしていたので、診てもらう時間がなく
今日やっと家からいちばん近くの会場でやるとのことで行ってきました。
受付で「もう母子手帳もってます」というと、
「じゃあ、この書類を書いて、母子手帳を一緒に出してください」と。
その書類をよくよく見ると、母子手帳番号を書く場所がある。
う~ん、どうしよう。
受付の人に「すいません、母子手帳2冊なんですが、どうしたらいいですか?」
と聞くと
「あらぁ~!双子ちゃんですか?」
その声、結構デカイ(笑)。
近くで書類を書いていた人、待っていた人、一斉に私をみるのが分かりました

360度です。グルリです。
この「え~、双子ちゃん?」ビームを浴びるのもそろそろ慣れてきたと思ってたんですが
今日はあまりのビーム×人数に、かなりビビッってしまいました。
私はお腹に二人いることが当たり前になっちゃったけど、
他の人はそうじゃないんだもんなーと、当たり前のことを改めて思ったりして。
私的には、最近、「一人の赤ちゃん」ということの方が不思議な感覚におそわれるようになりました(汗)。
そして、歯の磨き方とか個々に指導してもらうんですが、
その指導してくださった方が、「私も双子を産んだんですよ~」と
歯のことよりも、双子の妊娠&育児のことで、たくさんアドバイスをいただきました

「二人でも大丈夫!なんとかなるもんですよ^^」と言っていただいて
少しラクになったかなー。
あ、虫歯の方はゼロ!でした

褒められちゃった~ん

新しい命を願うすべての人が、赤ちゃんのぬくもりを感じられますように・・・


コメント
うちもそう
☆ヒロキチさん☆
初めまして!ブログを読んでいただいてありがとうございました^^
ヒロキチさんのお宅にも、双子ちゃんがいるんですね。
出産後も、赤ちゃんが二人いるのは当たりまえになりますかね~・・。
でもホント、一人の赤ちゃんだとしたら・・・というイメージは持てなくなってしまいました^_^;
奥様、30wで管理入院ですか!大変だったでしょうね・・・。
でも今現在、双子ちゃんがスクスク育っておられるとのこと、心強く感じます!
初めまして!ブログを読んでいただいてありがとうございました^^
ヒロキチさんのお宅にも、双子ちゃんがいるんですね。
出産後も、赤ちゃんが二人いるのは当たりまえになりますかね~・・。
でもホント、一人の赤ちゃんだとしたら・・・というイメージは持てなくなってしまいました^_^;
奥様、30wで管理入院ですか!大変だったでしょうね・・・。
でも今現在、双子ちゃんがスクスク育っておられるとのこと、心強く感じます!
コメントの投稿
トラックバック
http://summer88.blog64.fc2.com/tb.php/359-85622f09
妻が妊娠中は、エコーの画像や双子妊娠の本をよく読んだ影響か、お腹に2人の赤ちゃんがいるイメージしかできなくなりました。1人の赤ちゃんだとなんとなく違和感を感じて・・・。
出産後も同じですよ。今は2人の育児中ですが、食事もお風呂も2人分の生活で、1人の場合のイメージがいまいち湧きません・・・。
出産まで不安は多いと思いますが、きっと大丈夫です。妻は30週で管理入院、32週で帝王切開の末出産。2カ月のNICUでしたが元気いっぱいに成長してます♪