両卵管采の閉塞が判明したのち、2度目の体外受精-胚移植で
双子ちゃんを授かりました!不安に負けないで赤ちゃんを迎えたい!
共感してくださる方が一人でも多くいてくれたらうれしいです。
コメントもお待ちしています☆
スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
葛藤するなぁ
2009-02-23 (Mon) 21:15[ 編集 ]
コーヒーとお酒が手放せなかった私。
子作りを始めたころは、お酒の方が止められないかも・・・と思っていました。
だけど、なんでだか酒断ちをできるようになりました。
なのになのに、コーヒーが止められない
仕事の後のコーヒーがないと、落ち着かない&その後の家事ができない・・・。
バーブティーを試したけど、物足りず。
濃いめのほうじ茶でしのんだこともあったけど、ダメでした。
だけどカフェインは気になるし。
と、思っていたら、昨日旦那と出かけたお店でみつけました!
コレ


コーヒー豆から抽出した、カフェインレスコーヒー!!
今日飲んでみたら、しっかりコーヒーだった
うれしいよぅ~、幸せだよぅ~。
後で調べたら、この手のカフェインレスコーヒーは結構あるみたいです。
だけど、こんな田舎なのに、お店で買えるとは!(笑)
送料かからないなんて、嬉すぎます。
こんなコーヒー考えた人はスゴイよな~。感謝







そして、ここからはちょっとグチになります







昨日の夜10時くらいに、旦那とコンビニに行ったんです。
3歳くらいの男の子が入ってきて、やんちゃくちゃしてママに叱られていました。
イヤ、だって眠いんじゃないの?10時だし・・・
こんな夜に子ども連れまわすか???
・・・と思ったんです。
だけど私にも子どもができたら、こんな自由気ままな生活はないんだな、と。
もしかしたら私も、あのママと同じことをするかもしれないな、と。
昨日のあの瞬間、
自分の自由な時間を手放すのが、すごく惜しくなってしまいました。
子どもできないんなら、できないで、このままでもいいや。と。
それでも、カフェインレスコーヒーに喜んでる自分。
今、私の中に二人の人が住んでる気がします。
やだなぁ。
あ。すみません。
PMSやってきた感がありありです。
暗いなぁ。
応援ポチリお願いします!!
子作りを始めたころは、お酒の方が止められないかも・・・と思っていました。
だけど、なんでだか酒断ちをできるようになりました。
なのになのに、コーヒーが止められない

仕事の後のコーヒーがないと、落ち着かない&その後の家事ができない・・・。
バーブティーを試したけど、物足りず。
濃いめのほうじ茶でしのんだこともあったけど、ダメでした。
だけどカフェインは気になるし。
と、思っていたら、昨日旦那と出かけたお店でみつけました!
コレ



コーヒー豆から抽出した、カフェインレスコーヒー!!
今日飲んでみたら、しっかりコーヒーだった

うれしいよぅ~、幸せだよぅ~。
後で調べたら、この手のカフェインレスコーヒーは結構あるみたいです。
だけど、こんな田舎なのに、お店で買えるとは!(笑)
送料かからないなんて、嬉すぎます。
こんなコーヒー考えた人はスゴイよな~。感謝

















昨日の夜10時くらいに、旦那とコンビニに行ったんです。
3歳くらいの男の子が入ってきて、やんちゃくちゃしてママに叱られていました。
イヤ、だって眠いんじゃないの?10時だし・・・
こんな夜に子ども連れまわすか???
・・・と思ったんです。
だけど私にも子どもができたら、こんな自由気ままな生活はないんだな、と。
もしかしたら私も、あのママと同じことをするかもしれないな、と。
昨日のあの瞬間、
自分の自由な時間を手放すのが、すごく惜しくなってしまいました。
子どもできないんなら、できないで、このままでもいいや。と。
それでも、カフェインレスコーヒーに喜んでる自分。
今、私の中に二人の人が住んでる気がします。
やだなぁ。
あ。すみません。
PMSやってきた感がありありです。
暗いなぁ。
応援ポチリお願いします!!


コメント
デカフェ
葛藤・・・
めちゃめちゃわかります!!
葛藤・・・。(>_<)
ぽちも思いましたよーたくさん!今でも夫婦ふたりなら気がねなくアレができるコレができるなーと考えたりもします。(もちろん妊娠を後悔してるわけではないです)
でもこういう気持ちって、普通だと思いますよ(o^-^o)
子供ができたって夫婦仲良しでないとダメですよね(^-^ゞ
ぽちはもともとコーヒーが飲めないんですが(カフェオレミルクたっぷりは飲めるんですが)妊娠してからはカフェインレスしてます。
でも他の人のブログをみると妊婦さんでも豆をひいて一日コーヒー3杯は飲んでる人もいて、ぽちは気にしすぎ??なんて思うことも・・・。
でも少しのことも妊娠の妨げになるなら気にしちゃいますよね(((^_^;)でも、あまり気にしすぎて我慢するのは、ちゃまめさんのストレスになるといけないので無理はしないで下さいね!!(*^^*)
葛藤・・・。(>_<)
ぽちも思いましたよーたくさん!今でも夫婦ふたりなら気がねなくアレができるコレができるなーと考えたりもします。(もちろん妊娠を後悔してるわけではないです)
でもこういう気持ちって、普通だと思いますよ(o^-^o)
子供ができたって夫婦仲良しでないとダメですよね(^-^ゞ
ぽちはもともとコーヒーが飲めないんですが(カフェオレミルクたっぷりは飲めるんですが)妊娠してからはカフェインレスしてます。
でも他の人のブログをみると妊婦さんでも豆をひいて一日コーヒー3杯は飲んでる人もいて、ぽちは気にしすぎ??なんて思うことも・・・。
でも少しのことも妊娠の妨げになるなら気にしちゃいますよね(((^_^;)でも、あまり気にしすぎて我慢するのは、ちゃまめさんのストレスになるといけないので無理はしないで下さいね!!(*^^*)
☆nu-aさん☆
へぇ~!西松屋にも売ってるんですか!
西松屋ならすんごい近所にあります!
今度隠密潜入しようかなー。
私も1~2杯なら・・・と思って飲んでたんですが、だんだんストイックになってきてしまいました(涙)。
葛藤分かってもらえますかー。う、うれしい。
私は未経験のことにすごく臆病なので、結婚する時も「自由な時間はもう・・・」なんて思ってました。
実際は二人でいた方が全然楽しいんですけどね^_^;
子どもがいる生活も、そうだといいなーと思います。
西松屋ならすんごい近所にあります!
今度隠密潜入しようかなー。
私も1~2杯なら・・・と思って飲んでたんですが、だんだんストイックになってきてしまいました(涙)。
葛藤分かってもらえますかー。う、うれしい。
私は未経験のことにすごく臆病なので、結婚する時も「自由な時間はもう・・・」なんて思ってました。
実際は二人でいた方が全然楽しいんですけどね^_^;
子どもがいる生活も、そうだといいなーと思います。
☆ぽちさん☆
葛藤、みなさんするんですね。
赤ちゃんが欲しくて欲しくて・・・ていう人でこんなこと思うの珍しいというか、根性ないなぁ私と思ってしまいました。
夫婦仲良くいられる術を、今たくさん作っていこうと思います(*^^)v
妊娠確定前のコーヒーは、産婦人科の先生から「そんなに厳しくならなくても」と言われた方もいるようですね。
ぽちさんが言うように、気にしすぎてストレスにならないようにしなきゃです(>_<)
赤ちゃんが欲しくて欲しくて・・・ていう人でこんなこと思うの珍しいというか、根性ないなぁ私と思ってしまいました。
夫婦仲良くいられる術を、今たくさん作っていこうと思います(*^^)v
妊娠確定前のコーヒーは、産婦人科の先生から「そんなに厳しくならなくても」と言われた方もいるようですね。
ぽちさんが言うように、気にしすぎてストレスにならないようにしなきゃです(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
http://summer88.blog64.fc2.com/tb.php/165-545f5701
5年ほど前は普通に店で売ってるとこ
ほとんどなくて、スタバで店長してる
友達に分けてくれと頼んだりしてました。
こちらもスーパーではなかなか見かけませんが、
普通に近所の西松屋に数種類あってびっくり!
が、私は1~2杯なら…ってコーヒー飲んで
しまってます(^-^;
自由を手放すか否かの葛藤、よーくわかります。
その葛藤はみんなあって当然だと思いますよう。
カンペキでなくて、いいと思ってます。(自分に甘すぎ??)