両卵管采の閉塞が判明したのち、2度目の体外受精-胚移植で
双子ちゃんを授かりました!不安に負けないで赤ちゃんを迎えたい!
共感してくださる方が一人でも多くいてくれたらうれしいです。
コメントもお待ちしています☆
スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
真っ白だ!!
2008-12-26 (Fri) 13:47[ 編集 ]
あっ、真っ白とは、フライング検査ではありません
ここで真っ白とか言うと、あらぬ誤解を受けるのかもしれませんねー。
↓コレなんです

お外はマッシロケ~
ココは雪が降るんじゃ有名なところですが、
今年は全然降ってなかったんです
ところが朝起きてみたら、驚きの白さ(笑)
「うひょぉ~」
こんな薄化粧くらいは、この地方は序ノ口なんだけど
三十マル歳になっても、雪が降るとワクワクしちゃいます
寒さに震えながら、しばらく窓の外をみていると、
もう一人叫んでいる人がいる。
「うひょ~・・・
」
旦那です。
これから出勤しようという旦那です。
早く家を出ないと!とは言っていたものの、なんと旦那の車はまだノーマルタイヤ。
どうする?アナタならどうする?
「ねーねー、
の車貸して
」
コレはなんだ、
は。
仕方あるめぇ。
旦那は私の車に乗って、出勤していきました。
え?オマエは仕事どうするんだって?
・・・・・スミマセン。
23日からこのかた、来年5日まで冬休みなんです
ウフ。
明日から、旦那の休みが始まってしまうので、
パラダイスは今日まで。
買い物にフラリフラリ行こうかなーと思ってたのに。
フカフカ靴下買いたいなぁと思ってたのにー。
従姉の子どもに会う予定だったのにー。
くそぅ
この雪の中、歩いて行く気にはなれません。
だって突風ですよ!飛ばされますよ!マジで!
今日は家に籠もることにしました。
大掃除でもやれってところなんですが、
ヒーターの点いていない部屋は3℃です。
さみぃ。
&
左卵巣付近が痛いんですよ。
あまりの痛さに、夜中にベッドの中で悶絶してました。
膨らんでるのかも・・・(コレはまた機会があったら書きます)
『こういう時は、無理して動かない方がいい』というのを読んだので、
今日は全てを放棄します
ヤバそうな痛さなんだも~ん。
いろいろ理由をつけて、結局やりたくないだけなんですね、きっと
きっと
・・・じゃねーよな。
ダラ主婦もいいとこです。
まだ終わらない年賀状書きでも、いそしむことにします。
大掃除がまだまだ・・・という方
ポチリいただけると励みになります。何の励みなんでしょうか。

ここで真っ白とか言うと、あらぬ誤解を受けるのかもしれませんねー。
↓コレなんです

お外はマッシロケ~
ココは雪が降るんじゃ有名なところですが、
今年は全然降ってなかったんです

ところが朝起きてみたら、驚きの白さ(笑)
「うひょぉ~」
こんな薄化粧くらいは、この地方は序ノ口なんだけど
三十マル歳になっても、雪が降るとワクワクしちゃいます

寒さに震えながら、しばらく窓の外をみていると、
もう一人叫んでいる人がいる。


旦那です。
これから出勤しようという旦那です。
早く家を出ないと!とは言っていたものの、なんと旦那の車はまだノーマルタイヤ。
どうする?アナタならどうする?



コレはなんだ、

仕方あるめぇ。
旦那は私の車に乗って、出勤していきました。
え?オマエは仕事どうするんだって?
・・・・・スミマセン。
23日からこのかた、来年5日まで冬休みなんです

明日から、旦那の休みが始まってしまうので、
パラダイスは今日まで。
買い物にフラリフラリ行こうかなーと思ってたのに。
フカフカ靴下買いたいなぁと思ってたのにー。
従姉の子どもに会う予定だったのにー。
くそぅ

この雪の中、歩いて行く気にはなれません。
だって突風ですよ!飛ばされますよ!マジで!
今日は家に籠もることにしました。
大掃除でもやれってところなんですが、
ヒーターの点いていない部屋は3℃です。
さみぃ。
&
左卵巣付近が痛いんですよ。
あまりの痛さに、夜中にベッドの中で悶絶してました。
膨らんでるのかも・・・(コレはまた機会があったら書きます)
『こういう時は、無理して動かない方がいい』というのを読んだので、
今日は全てを放棄します

ヤバそうな痛さなんだも~ん。
いろいろ理由をつけて、結局やりたくないだけなんですね、きっと

きっと

ダラ主婦もいいとこです。
まだ終わらない年賀状書きでも、いそしむことにします。
大掃除がまだまだ・・・という方
ポチリいただけると励みになります。何の励みなんでしょうか。


コメント
トラックバック
http://summer88.blog64.fc2.com/tb.php/135-ac4e0baf
コメントの投稿